'php'/*Template Name:ブログページ用新ヘッダー*/?>
もしメカトロウィーゴを使ったレースが開催されたら…
あなたの考えたスポンサーロゴマークを募集します!!
入賞作品(複数点を予定)は12月発売予定の
「メカトロウィーゴ用デカール“レース”」に盛り込み商品化!
入賞者には商品化したデカールをお送りいたします。
メカトロウィーゴ原作者
モデリズム/小林和史氏よりコメント
僕は色んな企業のスポンサーロゴが貼られたレーシングカーが大好きです。
メカトロウィーゴにもそんなデカールをたくさん貼りたいな、、と常々考えていましたが、
なかなか1/35スケールの模型に合うサイズが見つかりません。
じゃあ自分たちで作っちゃおう!
せっかくだからウィーゴユーザーの皆さんも一緒に
カッコいいデカールセットを作っちゃいましょうよー!
という企画です。
スタート・ユア・エンジン!
【募集期間】
10月31日17:30まで 〈募集は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。〉
【応募条件】
※手書きの場合はスタッフがトレースしてデータ化させていただきます。
あえて手書きの風合いを活かしたいという場合はご応募の際コメント欄にてお伝えください。
【ロゴ制作のヒント】
自由な発想でのロゴマークをお待ちしております。
【応募方法】
応募用紙を下記住所へ郵送か、スキャン又はなるべく平面で撮影した画像(3MB以内)を、
件名「みんなのスポンサーロゴ」としメールでお送りください。
デザインデータ(3MB以内のjpeg/gif/png/ai/psdファイル)を添付して頂いても構いません。
※aiデータの場合、フォントのアウトライン化をお願いします。
※写真やフォントを使用する場合は、商用利用が可能なものをご使用ください。
※使用したフォント名や、写真等素材の入手もとをデザイン枠内すみ等に明記してください。
※商用利用不可能なフォントの場合は、似たフォントに置き換えさせていただく場合がございます。
※お送りいただいた応募用紙は返却いたしませんのでご了承ください。(コピーした物でも可)
郵 送:〒425-8711 静岡県焼津市八楠3-1-2 株式会社ハセガワ「みんなのスポンサーロゴ募集係」
メール:compe@hasegawa-model.co.jp(件名:みんなのスポンサーロゴ)
作品例とご注意点(クリックで拡大)
【選考と発表】
モデリズム/小林和史氏、ハセガワスタッフにより複数点選考。
11月下旬ハセガワサイト内で結果発表予定。
【おことわり】
7月26日(日)幕張メッセで開催される
ワンダーフェスティバル2015[夏]に出展します!
小さなブースですのでお見逃し無く!
ブースでは新製品展示の他、
メカトロウィーゴを中心とした下記配布物や物販を予定しています。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
サンバイザー×2種類+ミニパッケージ×3種類をセットした
メカトロウィーゴ用ペーパークラフトを無料配布いたします!
※数に限りがありますので、お一人様1枚とさせていただきます。
※無くなり次第終了とさせていただきます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
カプセルトイマシンのイベント限定ピンクバージョンに
ウィーゴと組み合わせて遊べる、
カプセルトイマシン用POP+サンバイザーのペーパークラフトをセット!
※メカトロウィーゴ本体は商品に含まれません。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
メカトロウィーゴNo.01〜03の各キットに、それぞれと同じ種類の
ミニパッケージ×12箱+出荷箱×1箱のペーパークラフトをセット!
ミニ出荷箱にはミニパッケージが36個納まるので、
3種類全て集めれば、ハセガワから出荷される箱詰め状態が再現できちゃいます!
他にこんな遊びも・・・
・・・・
・・・
・・
・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
以上、
いずれもごく少数のご用意です!
(※ペーパークラフトのデザインは変更となる場合がございます。)
というわけで、ハセガワブースへWeGo!
ご来場お待ちしております!
株式会社 千値練ブース【3-14】では、
の展示も行われます!こちらも是非ご覧ください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ワンダーフェスティバル 2015[夏]
日程:2015年7月26日(日曜日) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール
入場料:2,000 円 (入場チケット兼公式ガイドブック/小学生以下無料)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
©MODERHYTHM/Kazushi Kobayashi
8月8日(土)、9日(日)に
東京ビッグサイト(東京国際展示場)西3ホールにて開催される
ハセガワの鉄道模型ブランドMODEMO(モデモ)が出展します。
全国の高校生による鉄道模型作品が集う、見応えあるイベントです!
MODEMOブースでは、新製品展示の他
下記イベント限定商品などの物販も行います!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
デハ150形デビュー当時の単両状態を再現したイベント限定版商品です。
NT146「東急たまでん デハ150形 “連結2人のり” (2両セット)」(↑写真奥)
との側面形状の違いも再現!「入口」「出口」パネルのモールドが無く、
シンプルですっきりとした印象が特徴です。
——————————————————————————
【NT150】東急 たまでん デハ150形 “単行電車” (M車)
・モーター付き
・シール付属
・転写シート付属
・ライト点灯
イベント特価:8500円(税込み)
※数が無くなり次第終了となります。ご了承ください。
——————————————————————————
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
7月29日(水)〜8月3日(月)
松屋銀座8階イベントスクエア
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
8月21日(金)、22日(土)、23日(日)
東京ビッグサイト・東4ホール
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
皆様のご来場、お待ちしております!
7月26日(日)千葉・幕張メッセにて開催される
ワンダーフェスティバル2015【夏】の千値練社ブース[企業ブース3-14]にて
「みんなのメカトロウィーゴ3」が開催されます。
みんなのオリジナルウィーゴを持ち寄って楽しもうという企画です。
現在エントリー受付中ですが、既に定員間近ですのでご参加はお早めに!
エントリーの受付は終了となりました。
↑写真は過去に開催された第1回、第2回の
「みんなのメカトロウィーゴ」の様子です。
エントリー対象は、千値練社製メカトロウィーゴはもちろん、
過去に発売された1:35、1:20のガレージキット版、
そして、ハセガワ製プラモデル版でも応募可能です!
↑左から 千値練社製の完成品 / ガレージキット版 / ハセガワ製プラモデル版
ただし、過去の「みんなのメカトロウィーゴ」に参加した作品、
また、製品をそのまま組み立てた「素組み状態」はエントリー出来ません。
塗装や改造等が少しでも施されていることが条件となります。
募集要項の詳細は、千値練さんのサイトをご覧ください。
http://sen-ti-nel.co.jp/35wego/contest/event.html
というわけで、引き続き各社にて展開中の
メカトロウィーゴをよろしくお願いいたします!
ウォーターラインシリーズ新製品
1:700スケール プラモデル「海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 いずも」
が6月18日出荷となりました!(※発売時期は地域により多少異なります。)
↑迫力あるパッケージイラストは、
近年ハセガワの新製品で数多くの素晴らしいイラストを手掛ける、
加藤 単駆郎 氏によるものです。
いずもは、全長248m、基準排水量19,500t、
海上自衛隊史上最大の大きさを誇る世界最新鋭のヘリコプター搭載護衛艦です。
↑発売中のこんごう型護衛艦と並べてみました。なるほど。大きいですね。。
キットでは、今年就役したばかりの「いずも」を徹底したリサーチに基づき精密に再現しています。
↑後部のデッキサイド式エレベーターは上/下の状態を選択可能。
甲板中央のエレベーターに収まらない機体も、ここから持ち上げられる様です。
↑艦載機は搭載予定のMCH-101・SH-60Kが各2機ずつ付属。
メインローターは展開/収納状態を選択できます。
↑運用が想定されるMV-22(2機)も付属。こちらもローターの収納状態を再現可能です。
↑さらに各種作業用車両も付属。様々な風景を再現することができます。
向かって写真左から、
・73式トレーラー+PAC3×2・3.5tトラック×4・高所作業車×2・クレーン車×2
・リモコン式牽引車×4・フォークリフト×2・清掃車×2・牽引車×2・救難車×2
パーツは、「精密さ」と「組み立てやすさ」を両立した構成です。
↑甲板(写真上)は、エレベーターを外した一枚板の状態でパーツ化。
複雑な形状の前部艦橋マスト部分等も、組み立て易さを考慮し極力一体化しています。
↑船体は内部に上の桁パーツを挟み込みながら確実に組み上げられる設計です。
↑艦橋はスライド金型を使用することにより少ないパーツ数でも複雑な形状を再現しています。
以上「精密さ」と「組み立てやすさ」にこだわった「いずも」をよろしくお願いします!!
———————————————————————————————————-
1:700スケール プラモデル
「海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 いずも」
発売:2015年6月21日頃(6/18弊社発送)
本体価格:4000円(+消費税)
※発売時期は地域により多少異なります。
———————————————————————————————————-
さらに、専用のディテールアップパーツも同時発売となります!
飛行甲板上を、フル搭載な雰囲気で仕上げたい方にお勧めです!
———————————————————————————————————-
1:700スケール プラモデル
「海上自衛隊 艦載機セット(護衛艦 いずも用)」
発売:2015年6月21日頃(6/18弊社発送)
本体価格:1400円(+消費税)
※発売時期は地域により多少異なります。
セット内容
・艦載機(MCH-101・SH-60K・MV-22)×各2機
・73式トレーラー+PAC3×2・3.5tトラック×4・高所作業車×2・クレーン車×2
・リモコン式牽引車×4・フォークリフト×2・清掃車×2・牽引車×2・救難車×2
———————————————————————————————————-
こちらを組み込む事で、精密感がさらにUPします!
※写真は「いずも」(別売り)にエッチングパーツを未塗装で取り付けた見本です。
———————————————————————————————————-
1:700スケール
「護衛艦 いずも ディテールアップ エッチングパーツ」
発売:2015年6月21日頃(6/18弊社発送)
本体価格:2400円(+消費税)
※発売時期は地域により多少異なります。
セット内容
・手すり・落下防止網・給油ホースのガイド&滑車、
・艦載機(MCH-101・SH-60K)用ローター(展開状態×各3、収納状態×各3)など
———————————————————————————————————-
↑艦載機(MCH-101・SH-60K)用ローター(展開状態×各3、収納状態×各3)
以上、「海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 いずも」のご紹介でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。